アートを結ぶ

募集要項

動画募集期間(2020/3/30~2020/5/31)

3月30日より動画の募集を開始いたしました。イラストページに投稿された作品からお好きな組み合わせを選び、楽曲と同じく2分以内で動画を制作してください。

応募は1人1作品でお願いします。


同じ組み合わせで描かれているイラストは何枚使用してもOKです。
(作詞Aさん+作曲Bさん+歌Cさんの組み合わせで複数の方がイラストを描いていたら、その中から何枚でも使用可能)

最低1枚以上必ず投稿されたイラストをご使用ください。それ以外に、特に取り決めはありません。どのように表現されても結構です。ご自由に映像作品を制作してください。

ただし今回のイベントは男女年齢問わず万人向けであるため、常識的に考えて作品を観た方が不快な思いをするかもしれない映像作品はご遠慮ください(エロ、グロなど)

歌詞について

歌詞表示は任意とします。

提出動画の形式

mp4(h.264) 

アスペクト比、解像度 16:9 1080p(1920×1080)でエンコードしてください

サムネイルについて

Youtubeで任意のサムネイルを表示したい方は、別途サムネイルをご提出ください。

解像度:1280×720(最小幅が640ピクセル)
画像ファイル形式:JPG、GIF、GMP、PNG
画像サイズ:2MB以下アスペクト比:16:9

【ファイルネーム】

動画制作者ご自身の名前_movie.mp4

※例
omusubi_movie.mp4

※文字化けしますので、ファイル名に日本語は入れないでください。

投稿する際のページタイトル(募集締め切り後、ご案内いたします)

制作された動画作品にご自身でタイトルを付けて、その作品名で投稿をお願いいたします。

投稿時のお願い

動画内のどこかで(イントロ、アウトロなど)ご自身を含めた制作者全員のクレジットを表記してください。

※例
作詞:●●
作曲:△△
歌 :■■
イラスト:◇◇
イラスト:XX
動画:あなたのお名前
※敬称は必要ありません。クレジットの見せ方はお任せいたします。

短くても構いませんので、作品を投稿の際にコメントは記載してください。なぜその組み合わせを選んだのか、どのような思いで制作したのかなどが書かれていると素敵です。

ご自身が関わっている作品に対して動画を制作するのは不可とします。

動画制作があまり経験ない方も、これを機会にぜひチャレンジしてみてください!昨年の6月から約一年続けてきたイベントの集大成となります。渾身の一作!お待ちしております!


今回ファイルサイズが大きくなることが予想されます。
作品の投稿はギガファイル便をご使用ください。
アップロード後に こちらからご連絡ください
アップロードの際、ダウンロード期間は最長で設定してください。

※投稿いただいた全ての動画作品は、YouTubeにアップロードいたします。あらかじめご了承ください。

イラスト募集期間(2020/1/8~2020/2/29)

1月8日よりイラストを募集しています。

ミックスページに投稿された作品からお好きな組み合わせを選び、イラストを描いてください。 イラスト部門は諸々勘案した結果、応募は1人枚数無制限とします。

  • 同じ曲で何枚描いてもOK
  • 何曲選んで何枚描いてもOK

イラストを描くときはデジタルでもアナログでも構いませんが、データ提出の際はデジタルデータに変換して投稿をお願いいたします。

ファイルフォーマット

  • ファイル形式 : png または jpg
  • サイズ 横:1920px 縦:1080px
  • 解像度: 72~300dpi

ファイルネーム

【ファイルネーム】
作者のお名前_ilust_通し番号.jpg
※例
omusubi_ilust_no1.jpg, omusubi_ilust_no2.png ※文字化けしますので、ファイル名に日本語は入れないでください。

投降する際のページタイトル

イラストを描く際に参考にした作品の名前

投降時の注意点

  • イラストを投稿する際に、そのイラストがどのミックス作品を聞いて描いたものかを必ず判別できるようにしてください。
    ※例
    「このイラストはOmusubiさんの楽曲「にぎりめしロード」を聞いて描きました!すごく熱い楽曲で、おにぎりが焼きおにぎりになる姿をイメージしました!」
  • 複数枚のイラストを作成された場合には、参考にした作品ごとにまとめて投稿をお願いいたします
    ※例1
    Aさんの作品を聞いて描いたイラスト3枚とBさんの作品を聞いて描いたイラストが2枚ある場合には、AさんのイラストページとBさんのイラストページの計2ページ作成する
    ※例2
    Aさんの作品を聞いて描いたイラスト1枚とBさんの作品を聞いて描いたイラストが1枚、 Cさんの作品を聞いて描いたイラストが1枚ある場合には、AさんのイラストページとBさんのイラストページ、Cさんのイラストページの計3ページ作成する
  • 自分自身が関わっている作品に対してイラストを描くのは不可

描くイラストは、何でも構いません。作品を聴いて、思い浮かんだ情景、人物、物など。 イラストは多ければ多いほど、動画も制作しやすくなると思います。 沢山のイラストお待ちしております。

エラーでファイルがアップできない場合、その他ご自身での投稿が難しい場合はお問い合わせよりご連絡ください。 なお、ギガファイル便などの外部のアップローダなどを利用して応募される際には、ファイル保存期限をできるだけ長く設定してください

 ミックス・マスタリング期間
 (2019/12/8~2019/12/31)

12月8日より、歌と楽曲のミックス期間といたします。

2019年7月から9月までに楽曲を応募いただいたクリエイター様の中で、ご自身の楽曲に歌が付いた方のみ投稿できます。該当のクリエイター様は、歌のページからファイルをダウンロードし、楽曲とのマスタリングをお願いいたします。

応募フォーマット

以下のフォーマットに準じて応募してください。

サンプリング周波数
44.1kHz

ビットレート
16bit

ファイル形式
wav ステレオ

アップロードするもの

  • 楽曲と歌をミックスしたファイル

ファイルネーム

【ファイルネーム】
作曲者のお名前_歌い手のお名前_mix.wav
※例
omusubi_nigiri_mix.wav

ファイル名に日本語は入れないでください。

応募にあたっての注意事項

本期間は、新規の方の曲や歌、ミキシング作品などは受け付けておりません

複数の曲をミックスした場合には1曲に付き、1ページを新規に作成し、投稿をお願いします。例えば1曲に対し3つの歌がある場合には、3つのページを新規に作成することになります。

ボーカルのピッチ修正は必要ありません。

期間内にミックスが難しい場合には、 お問い合わせよりご連絡をお願いいたします。 運営側が自動ツールなどを使って簡易ミックスを代行いたします(クオリティに関する要望はご遠慮ください)。

海外からアクセスした場合、クリエイター登録およびファイルアップロードができない可能性があります。その際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

エラーでファイルがアップできない場合、その他ご自身での投稿が難しい場合はお問い合わせよりご連絡ください。

歌募集(2019/10/5~11/30)

10月5日より歌の募集を開始いたします。応募される方は、はじめにクリエイター登録をお願いいたします。

楽曲ページに投稿された歌詞+楽曲の中からお好きな組み合わせを一つだけ選び、歌を録音してください。

募集期間は2019年10月5日~11月30日23時59分となります。

歌は11月に一斉公開を予定しています。

楽曲ファイルのダウンロード方法

プレイヤー右端にある・をクリックするとダウンロードが可能です。

歌応募フォーマット

以下のフォーマットに準じて応募してください。

サンプリング周波数
44.1kHz

ビットレート
16bit

ファイル形式
wav モノラル


アップロードするもの

  • 主旋律を歌ったwavファイル (ピッチ修正は可)
  • ハモリやダブル、ハミングなどがある場合はパート数分のwavファイル
    ※ハモリなどは、メロディーガイドに従ってもご自由につけても構いません。

ファイルネーム
・メインメロディーは「melo」ハモりは「hamo」でお願いします。それ以外はお任せします。
・原曲キー以外を歌った場合、どのキーを歌ったのか冒頭に入れてください。

【原曲+1を歌ったメインメロディーのファイルネーム】
キー_歌った方のお名前_song_melo.wav
※例
+1_omusubi_song_melo.wav

【ハモり】
歌った方のお名前_song_hamo.wav  など
※例
omusubi_song_hamo1.wav
omusubi_song_hamo2.wav
ファイル名に日本語は入れないでください。

※曲にハモりパートがあっても、必ずハモらないといけないわけではありません。自由に歌ってください。もちろんメインメロディー一本で応募いただいてもOKです。

応募にあたっての注意事項

応募は1人1曲です。 複数曲を歌っての応募はできません。

ピッチ修正は、必要に応じて歌った方ご自身で行ってください。基本的には作曲者側ではピッチ修正はしないものと思って、納得のいくまで歌を録音してください。

可能であれば、出来る限り曲の長さに合わせて歌ファイルの書き出しをお願いします。
※例えば 1分50秒の長さの曲があり、歌い出すタイミングが20秒だった場合、提出する歌のファイルは直前の20秒からではなく、無音を含めて曲のド頭(0:00:00)から1分50秒の長さで書き出してもらえると、ミックスする方が楽になります。

上記対応が難しい、または意味が分からない方は、無音を含めない歌っているファイルだけお送りいただければ大丈夫です。

海外からアクセスした場合、クリエイター登録およびファイルアップロードができない可能性があります。その際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

投稿方法

歌を投稿するための管理画面はこちら(ご自身で投稿する場合)

エラーでファイルがアップできない場合、その他ご自身での投稿が難しい場合はお問い合わせよりご連絡ください。

応募いただく際に、ご不明な点などございましたら、まずは「よくある質問」をご確認いただき、それでも不明点が解消できない場合は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。

作曲者の方へ

11月に歌が公開された際、タイトルの横にご自身のお名前がありましたらzipをダウンロードしてミックスをお願いいたします。現在のところ、11月いっぱいはミックス期間とする予定でいます。

楽曲募集(2019/7/3~9/30)

7月3日より楽曲の募集を開始いたします。応募される方は、はじめにユーザー登録をお願いいたします。

投稿された歌詞の中から一つだけ選び、その歌詞を自分なりに表現した歌楽曲の作曲、編曲をしてください。

応募フォーマットは下記「楽曲応募フォーマット」をご参照ください。

募集期間は2019年7月3日~9月30日23時59分となります。

楽曲応募フォーマット

以下のフォーマットに準じて応募してください。

サンプリング周波数
44.1kHz

ビットレート
16bit

ファイル形式
カラオケはwav その他mp3可

曲の長さ
2分以内

アップロードするもの

  • 主旋律を抜いたカラオケ2mixのwavファイル
  • 主旋律をミックスした2mixのwavまたはmp3ファイル
  • 主旋律のみを書き出したwavまたはmp3ファイル
  • ハモリがある場合、ハモリのみを書き出したwavまたはmp3ファイル
    (上下パートなど、複数ある場合はそれぞれのパート分)

・2mixで書き出して、ご提出ください。
※歌以外のミックスは作曲者の方に行っていただきますので、各トラックの音量バランス、音作りなどはこの段階で完成させてから投稿をお願いいたします。

・マスターバスには基本的に何も刺さないでください。
 ※慣れている方はこの限りではありません。

あると望ましいもの

  • 主旋律の楽譜(ハモリがある場合、ハモリパートの楽譜も)

基本的に、歌と曲のミックスおよびマスタリング作業は、作曲者自身に担当していただく予定です。都合などでどうしてもマスタリングを担当できない場合には、一度運営にお問い合わせください(2019年8月22日記載)

応募にあたっての注意事項

楽曲進行は歌詞で指定された通りでお願いします。
※例:歌詞の最初に【サビ】と書かれている場合は、サビから入ってください。

楽曲の長さですが、イントロ~アウトロ(余韻の無音を含む)2分以内に完結させてください。

コメント欄にテンポを数値でご記入ください。

例♪=120 テンポ:120 など

歌い手の方が勝手にハモリパートを付ける可能性があります。

投稿していただく楽曲のキーは自由ですが、もし可能でしたらキーは複数用意すると歌う方は自分に合ったキーを歌えるので大変助かる+歌ってくれる人も増える可能性が高くなるはずです。
ギターなどの生演奏が入っていると厳しいですが、打ち込みのみでしたら原キー+-1~3くらいあると、より多くの方が歌えると思われます。

投稿方法

楽曲を投稿するための管理画面はこちら(ご自身で投稿する場合)

作品投稿フォーム(ご自身での投稿が難しい場合)

応募いただく際に、ご不明な点などございましたら、まずは「よくある質問」をご確認いただき、それでも不明点が解消できない場合は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。

歌詞募集(2019/6/1~6/30)

Omusubiでは6月1日より歌詞の募集を開始いたします。応募される方は、はじめにユーザー登録をお願いいたします。ログイン後にAメロ、Bメロ、サビといったいわゆるワンコーラスの歌詞を所定フォームに記入して投稿をお願いいたします。

フォーマットは下記「歌詞応募フォーマット」をご参照ください。

募集期間は2019年6月1日~6月30日23時59分となります。

応募にあたっての注意事項

最終的に2分以内の映像作品となるため、時間内に歌い終えることを想定した文字数でお願いします。 くれぐれも数千文字などの歌詞を投稿することの無いようお願いいたします。

テーマはなんでも構いません。お好きな歌詞を書いてご投稿ください。

基本的に応募された全ての歌詞を掲載する予定ですが、以下に該当する内容が含まれていた場合は、Omusubi運営委員会の判断で掲載を見送る可能性がございます。

  • 殺害・自傷・自殺・自殺行為・虐待を推奨・肯定・勧誘する又はその恐れのあるもの
  • 過度に残虐又は暴力的な表現・内容のもの
  • 露骨な性的表現・内容のもの
  • 人種・民族・性別・信条・年齢・思想などによる差別に繋がる表現・内容のもの
  • 個人情報が含まれているもの
  • 第三者を誹謗中傷、侮辱する、又は名誉や信用を傷つける表現・内容のもの
  • 宗教活動または宗教団体への勧誘、布教、寄付等を求める、又はその恐れのあるもの
  • 第三者の著作物からの流用
  • 社会倫理や法令に反する表現・内容のもの
  • 政治主張、特定の政党・政治団体を賛否している表現・内容のもの
  • その他、 Omusubi運営委員会が不適切と判断するもの

歌詞応募フォーマット

以下のフォーマットに準じて応募してください。

【Aメロ】

【Bメロ】

【サビ】

フォーマットは必要に応じて改変して構いません。
※サビ始まりの場合は冒頭に【サビ】を追加するなど

投稿方法

歌詞を投稿するための管理画面はこちら

応募いただく際に、ご不明な点などございましたら、まずは「よくある質問」をご確認いただき、それでも不明点が解消できない場合は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。