———————————————————————–
【サビ】
茜色にナる空へと告げた夜が染み初めて……逝く
【A1】
だれかこの手を惹いて
僅かばかりの願いが叶いますように
からくり仕掛けの刻が
閉じ込められた世の中を襲う祖の名は
【B1】
夜に舞う蝶よ 桜よ はらひらら
雷神スロープ 忌まわしき犬神
【C1】
光が差し込む 接吻を 交わして
我は人離でも 終わりまで戦う
【サビ】
茜色にナり空へと告げた夜は染み出して……幾世
海の向こう側に愛しき公の姿が瞼に浮かぶ…嗚呼
———————————————————————–
補足事項(読み仮名など)
———————————————————————–
【A1】「惹(ひ)いて」「刻(とき)」
【B2】「人離(ひとり)」「接吻(せっぷん)」
【登場人物】東方と西洋混在の異世界設定
「夜酔桜扇姫(やよいざくらせんひめ)」…[人狼に咬まれた元人間の吸血姫]
「世の中を襲う祖の名(よのなかをおそうそのな)」…「元凶」
「雷神スロープ(らいかんすろーぷ)」…[人狼の真祖]
「愛しき公(いとしききみ)」…[公爵=吸血鬼]
作詞者:或(ある)
この記事の作成者:operanovel
コメントを書く
コメント一覧
このサウンドにはまだコメントはありません。あなたが最初のコメンテーターになるチャンスです。