アートを結ぶ

紫陽花の色付く頃に

作曲:

作詞:

カテゴリー

投稿日

  • 2019年10月5日
(原曲キー) Eフラットメジャー 仮歌あり
キー:Eb →Gb→Eb  BPM:Aメロまで97.5、Bメロ以降100.5
・Ebバージョン仮歌のメロは鏡音リンを用いております。
(原曲より-3)Cメジャー 仮歌あり
キー:C→Eb→C

BPM:Aメロまで97.5、Bメロ以降100.5
・Cバージョン仮歌のメロは鏡音リンを用いております。
(原曲より-5)
Bフラットメジャー 仮歌あり
キー:Bb→Db→Bb

BPM:Aメロまで97.5、Bメロ以降100.5
・Bbバージョン仮歌のメロはMEIKOを用いております。

ボーカルのみ

(原曲キー) Eフラットメジャー 仮歌のみ
キー:Eb →Gb→Eb   ・Ebバージョン仮歌のメロは鏡音リンを用いております。
(原曲より-5)
Bフラットメジャー 仮歌のみ
キー:Bb →Db→Bb

・Bbバージョン仮歌のメロはMEIKOを用いております。
(原曲より-3)Cメジャー 仮歌のみ
キー:C →Eb→C

・Cバージョン仮歌のメロは鏡音リンを用いております。

カラオケ

(原曲キー)Eフラットメジャー 仮歌無
キー:Eb→Gb→Eb BPM:Aメロまで97.5、Bメロ以降100.5

(原曲より-3)Cメジャー 仮歌無
キー:C →Eb→C
BPM:Aメロまで97.5、Bメロ以降100.5
(原曲より-5)
Bフラットメジャー 仮歌無
キー:Bb →Db→Bb
 BPM:Aメロまで97.5、Bメロ以降100.5

コメント

・全体的な詞にウェットで印象を覚えましたので、テンポ遅めのソフトロックスタイルにしました。
・天気雨のような感じもしました。なので、Bメロ以降の雨の降ったまま空が晴れる感じを気にしつつGbへの転調を施し、サビへ向かって勢いを止めないように気を配ったつもりです。
・ 当曲のミックスおよびマスタリング承ります。

作曲:ほっけの干物
作詞者:久遠真雪

この記事の作成者:

コメントを書く

コメント一覧

アバター

karkar_khokkey

3年

「全体的な詞にウェットで印象を覚えましたので」…
「全体的に、詞がウェットな印象なので」です、すみません。。。

なお、歌詞はこちらです。https://omusubi.art/mayuki_eve/紫陽花の色付く頃に/


Warning: array_merge(): Expected parameter 1 to be an array, null given in /home/users/2/jokersounds/web/omusubi.art/omusubi/wp-content/themes/koichi_omusubi/content.php on line 194